表紙 > 人物伝 > 「蜀志」に迷いこんだ、生粋の呉の軍師・龐統伝

01) 荊州を拡げたい、周瑜の軍師

「蜀志」巻7より、龐統伝をやります。
『三国志集解』を片手に、翻訳します。
グレーかこみのなかに、ぼくの思いつきをメモします。

文字化けの方、すみません。「龐統」は「ホウ統」です。


龐統は「蜀志」に列伝があるから、劉備の軍師だとされる。だがこれは、陳寿のマジックだ。じつは龐統は、死ぬまで孫呉の軍師だった。いちども劉備に仕えていない。これを云います。

荊州の人物批評家の名家、諸葛亮を従弟にむかえる

龐統字士元,襄陽人也。少時樸鈍,未有識者。潁川司馬徽清雅有知人鑒,統弱冠往見徽,徽采桑於樹上,坐統在樹下,共語自晝至夜。徽甚異之,稱統當南州士之冠冕,由是漸顯。

龐統は、あざなを士元という。襄陽郡の人だ。若いとき、鈍そうに見えたから、名声がなかった。
潁川郡の司馬徽は、人を見る目があった。

『集解』は『世説新語』注釈から、司馬徽と劉表、劉琮のエピソードをひく。今日は本題じゃないから、引きません。
『通鑑』建安12年にある。劉備は荊州にいて、襄陽で人士をたずねた。司馬徽は云った。「私と同県の龐徳公は、りっぱな人だよ」と。『通鑑』は司馬徽を、襄陽郡の人とする。『世説新語』とちがう。盧弼はいう。おそらく本籍は潁川郡だが、ながれて襄陽郡に住んだのだろう。

龐統が20歳のとき、司馬徽に会った。司馬徽は桑の上にいて、龐統を桑の下におき、昼夜しゃべった。

高島俊男『三国志きらめく群像』は、盧弼をひく。どこの世界に、桑の枝に半日も乗っているやつがあるか。降りて、しゃべるに決まっている。魏晋ごのみの、ばかばかしい逸話である。

司馬徽は「龐統は、南州でいちばんの人物になる」と云った。

『世説新語』言語編はいう。南郡の龐統は、司馬徽が潁川にいると聞き、2000里を旅した。龐統は車中から、司馬徽にきいた。
「司馬徽さんは、どうして世に出ず、糸をつむぐような、女の仕事をしていますか」
司馬徽は、龐統に云った。
「まあ車から降りろ。きみは小道を暴走するだけで、それが正しい道なのか考えない。世俗の栄華を手に入れても、立派だとは限らんよ」
「私は田舎者です。いろんな人生があることを知りませんでした」
ぼくは思う。
司馬徽は、襄陽にいるのか、潁川にいるのか、分からん。
元も子もないことを書きますが、会話の内容は、何でもいい。ともあれ龐統が、人物批評のサロンの一員だと、分かればいい。ただ荊州にとどまらず、名士のメッカ・潁川にまで、交流の輪が届くほどの!


襄陽記曰:諸葛孔明為臥龍,龐士元為鳳雛,司馬德操為水鏡,皆龐德公語也。德公,襄陽人。孔明每至其家,獨拜床下,德公初不令止。德操嘗造德公,值其渡沔,上祀先人墓,德操徑入其室,呼德公妻子,使速作黍,「徐元直向雲有客當來就我與龐公譚。」其妻子皆羅列拜於堂下,奔走供設。須臾,德公還,直入相就,不知何者是客也。德操年小德公十歲,兄事之,呼作龐公,故世人遂謂龐公是德公名,非也。德公子山民,亦有令名,娶諸葛孔明小姊,為魏黃門吏部郎,早卒。子渙,字世文,晉太康中為牂牁太守。統,德公從子也,少未有識者,惟德公重之,年十八,使往見德操。德操與語,既而歎曰:「德公誠知人,此實盛德也。」

『襄陽記』はいう。諸葛亮を臥龍、龐統を鳳雛、司馬徽を水鏡と例えたのは、龐徳公である。司馬徽は、龐徳公より10歳わかい。

『世説新語』の注釈『襄陽記』はいう。龐統は、龐徳公のおいである。龐徳公は、パッとしない龐統にすすめて、司馬徽に会いに行かせた。
劉備は司馬徽に、時世をきいた。司馬徽は「諸葛亮と龐統だけが、時世を知っています」とコメントした。
ぼくは思う。龐徳公という人が、襄陽の名士の親玉だ。

龐徳公の子は、龐山民だ。龐山民は、諸葛亮の姉をめとった。

諸葛亮の妹とする本もある。
ともあれ諸葛亮は、襄陽の名士と婚姻して、地位を向上させた。龐氏が「主」で、外者の諸葛亮が「従」だ。龐統は、諸葛亮の従兄にあたる。龐統は諸葛亮より、2つか3つ年上です。家柄も年齢も、龐統が格上だ。


劉表政権を拡大したい、前のめりのブサイク

後郡命為功曹。性好人倫,勤於長養。每所稱述,多過其才,時人怪而問之,統答曰:「當今天下大亂,雅道陵遲,善人少而惡人多。方欲興風俗,長道業,不美其譚即聲名不足慕企,不足慕企而為善者少矣。今拔十失五,猶得其半,而可以崇邁世教,使有志者自勵,不亦可乎?」

のちに龐統は、南郡の功曹になった。

沈家本はいう。周瑜が南郡をおさめる前だ。だれが龐統を任命したか、わからない。南郡は、劉表がおさめている時期である。
『世説新語』の注釈にある「蜀志」では、周瑜が龐統を、功曹にしたとある。陳寿のテキストに異同がある。
『江表伝』をみると、さきに龐統は功曹になっていた。のちに周瑜が南郡を得てからも、ひきつづき功曹に留任したのではないか。
『御覧』がひく『荊州先徳伝』はいう。周瑜は南郡をえた。龐統の名声をきき、ムリに迫って功曹になってもらった。盧弼はいう。ムリに迫ったというのは、信じられない。
ぼくは思う。ふつうに、劉表で良くないですか? 司馬徽の一派は、劉表に冷たい。諸葛亮しかり。だが龐統は、見た目が冴えないコンプレックスも手伝い、分かりやすい出世の道を望んだ。『世説新語』でも、司馬徽に「ガツガツするな」とたしなめられていたし。

龐統は、人物を批評するのが好きだった。

盧弼は、同時代の人物批評家をならべる。
『三国志』では、許靖、許劭、司馬朗、楊駿、顧邵、陸ボウの子・陸喜。
『後漢書』では、郭泰、許劭と許靖。

龐統は、長所をほめて伸ばした。理由をきかれ、龐統は答えた。
「いま天下は乱れている。よい人材が足りない。10人を抜擢し、半分の5人だけでも有能なら、いいじゃないか」

孔子も、ほめて伸ばせと云っているらしい。
ぼくは思う。役人の頭数が増えれば、雇うために、パイを広げねばならない。つまり龐統は、拡大主義者である。
劉表は、一部の宗族(蔡瑁や蒯越ら)とは仲がよいが、その他大勢を排除する。部下の頭数が少ないから、勢力が広がらない。龐統は方針を転換させ、劉表の人材を増やそうとしている。
司馬徽や諸葛亮は、劉表をキラい、傍観した。龐統は、諸葛亮のような傍観者をこそ、劉表政権に参加させたい。諸葛亮は「ブサイクな従兄が、焦っているよ」と冷ややかに思っていたのだろうか。


荊州に、拡大主義者・周瑜がきた!

吳將周瑜助先主取荊州,因領南郡太守。瑜卒,統送喪至吳,吳人多聞其名。

呉将の周瑜は、劉備を助け、荊州を取った。周瑜は、南郡によった。

「劉備を助け」は、「蜀志」から見たときの書き方。
呉から見れば、劉備は傭兵だ。魯粛が勝手に契約するから、周瑜が使っている。このサイト内で、たびたび書いていることです。

周瑜が死んだ。龐統は、周瑜の死体を、呉に送りとどけた。呉人は、おおく龐統をほめた。

龐統は、周瑜に密着していることが分かる。死体を収容するのは、生前に大きな恩を受けた人がやること。
きっと龐統は、荊州の現地採用組として、周瑜に仕えた。周瑜の基本路線は、拡大&拡大&拡大である。龐統が、劉表の部下として出来なかったことを、周瑜がやってくれた。龐統は、周瑜の軍師として、曹操の残党を駆逐する戦いに、従ったのだろう。
あとから云うが、龐統が呉の軍師として働いた実績は、「蜀志」に収めるために、抹消された。だから、イメージがわきにくい。


次回「龐統は呉臣だ」と、マジで確信できる人脈のお話。