03) 韓馥から冀州を攻めとる
『三国志集解』で袁紹伝をやります。
なぜ、今までやらなかったのか、自分でも分からないほど、重要かつ楽しい。
河北の別皇統を立てるため、冀州を得る
袁紹は、渤海で起兵した。董卓を殺したい。武帝紀にくわしい。袁紹は、車騎将軍を自称し、同盟をつかさどる。冀州牧の韓馥とともに、幽州牧の劉虞を皇帝に立てたい。劉虞は受けない。
『三国志』武帝紀 05) 虎牢関の東が、起兵する
何焯はいう。袁紹は董卓を呼ぶミスを犯したが、この挙兵は、更なるミスである。
韓馥は安平国にゆき、公孫瓚に敗れた。公孫瓚は、冀州に入り、董卓を討って名をあげたい。韓馥は、公孫瓚をおそれた。
劉虞と袁紹と袁術を知るために、公孫瓚伝 03
『英雄記』はいう。逢紀は、袁紹に説いた。「袁紹は、一州ももたず、兵糧がない。公孫瓚をさそい、冀州を攻めよう。劉虞は、袁紹に冀州をゆずる」と。果たして公孫瓚は、冀州を攻めにきた。
ぼくは思う。袁紹は、董卓を討伐する気がない。董卓-献帝のラインから独立して、袁紹-劉虞という新しい皇統を立てるつもりである。すぐに董卓を討つ必要がない。それよりも、新しい皇統を支える地盤がほしい。この点、袁術はちがって、董卓の攻撃に熱心である。献帝を支えることを「忠」というなら、袁紹よりも袁術は、はるかに「忠」である。
董卓が、関中に入る。袁紹は、延津にもどる。韓馥は、袁紹をおそれた。袁紹は、陳留の高幹、潁川の荀諶に命じ、韓馥を説得させた。
『後漢書』袁紹伝はいう。袁紹は外甥の陳留の高幹と、潁川の荀諶に命じたと。『資治通鑑』だと、韓馥に親しまれる潁川の辛評、郭図が加わる。
謝承『後漢書』はいう。高幹は、あざなを元才という。父の高[身弓]は、蜀郡太守である。祖父の高賜は、司隷校尉である。ぼくは思う。高幹は、高官の家柄だったのか!
『後漢書』臧洪伝はいう。むかし張景明(張導)は、壇にのぼり、血をすすり、韓馥に印章をゆずらせた。章懐注は、『英雄記』をひく。袁紹は、張導、郭図、高幹をゆかせ、韓馥に冀州をゆずらせた。
ぼくは思う。韓馥は潁川の人で、韓馥を説得したのも、潁川の人だ。つまり袁紹の冀州は、「潁川の士大夫の手で、霊帝系とは、別の皇統を立てよう」という約束のもと、手に入れたものである。豫州の人と、現地の冀州の人が、対立するのは必然だったわけで。失敗の原因は、つねに最初から内包されているもの、、
高幹たちは言った。「公孫瓚は、勝ちに乗って、北方の兵をつれて南下する。袁紹は、傑物だ。袁氏にゆずれば、韓馥の手柄にもなる」と。
ぼくは思う。「袁氏は一時の傑」というのが、殺し文句。ぎゃくに言えば。袁紹は、潁川の士大夫から、「あなたが一時の傑でなければ、冀州を保たせませんよ」と、匕首を突きつけられているに等しい。「一時の傑だから、冀州をとらせてあげるのだ」と。
韓馥は、高幹、荀諶の説得をみとめた。
韓馥の長史の耿武、別駕の閔純、治中の李曆は、韓馥を諌めた。韓馥は、「私は袁氏の故吏で、袁紹に敵わない」と言った。從事の趙浮、程奐は、兵をくれと言った。韓馥は、袁紹との戦いをゆるさない。
銭大昕はいう。『後漢書』袁紹伝も、『英雄記』と同じ記事を載せる。ただし韓馥を諌めた人に、騎都尉の沮授がくわわり、李歴がない。王補はいう。「魏志」では、沮授がおらず、李歴がいる。『資治通鑑』は「魏志」にしたがう。沮授の意思は、袁紹への味方であり、韓馥を諌めない。「魏志」が正しく、『後漢書』と『英雄記』が誤りである。
袁宏『後漢紀』は、4人が韓馥を諌め、沮授も李歴も韓馥をいさめる。ぼくは思う。『後漢紀』は、折衷的?
『九州春秋』はいう。韓馥の都督從事は、趙浮、程奐である。1万をひきい、河陽にいる。韓馥が袁紹に冀州をゆずると聞き、孟津から東へくだる。ときに袁紹は、朝歌の清水口にいる。
趙浮は韓馥にいう。「袁紹は、食糧がない。あらたに張楊と於夫羅を味方にしたが、袁紹は弱い。袁紹に冀州をゆずるな」と。だが韓馥は、黎陽にて、袁紹に冀州牧の印綬をゆずった。
沮授が戦略をえがき、献帝を助けよという
ついに袁紹は、冀州牧となる。従事の沮授は袁紹にいう。
「黄巾、黒山がいる。東へ青州を平定せよ。すると、黒山と張燕を討てる。北へ公孫瓚を滅ぼし、匈奴を従える。黄河の北4州をおさめ、長安の献帝をむかえよ。洛陽の宗廟を補修せよ」と。袁紹は言った。「沮授の戦略は、私の思いと同じだ」と。
ぼくは思う。沮授の戦略では、献帝と、漢室の宗廟が、助ける対象である。宗廟の補修なら、ちょうどおなじ時期、袁術が孫堅をつかって実現した。袁紹は、「河北4州を得てから、献帝と宗廟を助けよう」なんて悠長な戦略をねっているが、袁術はもっと性急である。性急に董卓と戦い、いちおう成功した。
盧弼はいう。袁紹は沮授の言うとおりにすればよかったが。私欲に走って、失敗した。惜しむべきである。ぼくは思う。袁紹が、皇帝になろうとしたことを言うのか。
袁紹は沮授を、監軍、奮威将軍とした。
周寿昌はいう。『後漢書』袁紹伝はいう。韓馥を奮威将軍としたが、兵をひきいる権限がなかったと。沮授は、韓馥とおなじ奮武将軍なのに、諸将を監護した。袁紹は、韓馥と沮授を、おなじ待遇としたのではない。韓馥を去らせ、沮授を迎えたのか。
盧弼は考える。呂布は、奮威将軍となる。『宋書』百官志では、呂布は奮武将軍になったとされる。雑号将軍なので、定員がなく、奮威と奮武の区別も、ゴチャゴチャである。
『献帝紀』はいう。沮授は、広平の人。州の別駕となり、茂才となる。韓馥の別駕となり、騎都尉となる。袁紹が冀州を得ると、沮授を辟した。
『英雄記』はいう。年号が初平だから、袁紹は乱世を勝ち抜けると考えた。
王匡が、董卓の使者・胡母斑を殺す
卓遣執金吾胡母班、將作大匠吳脩齎詔書喻紹,紹使河內太守王匡殺之。
董卓は、執金吾の胡母班、將作大匠の吳脩に詔書をもたせ、袁紹をなだめた。袁紹は、河內太守の王匡に、胡母斑と呉脩を殺させた。
『海内先賢伝』はいう。韓融は、あざなは元長、潁川の人。『楚国先賢伝』はいう。陰循は、あざなは元基、南陽新野の人。著一斉はいう。「循」「脩」は、古代は字形が似た。陰循、陰脩は、混乱したのだろう。
銭大昕はいう。『後漢書』献帝紀は、循とするが、ほかは脩とする。「魏志」は、呉脩とする。脩が正しい。『資治通鑑』も呉脩とする。
王匡のことは、武帝紀の初平元年の注釈にある。泰山の弩将・王匡でしたね。
『三国志』武帝紀を読んで、原点回帰する 05
沈家本はいう。『後漢書』献帝紀はいう。袁術と王匡は、胡母斑らを殺した。この記事は、初平元年(190)6月にある。しかし、袁紹が冀州を得たのは、初平二年(191)7月である。胡母斑はこの袁紹伝で、袁紹が冀州を得たあとに、殺されたことになる。『後漢書』と異なる。
ぼくは思う。胡母斑たちが死ぬのは、初平元年(190)6月でいいだろう。まだ袁紹が冀州にくだる前。袁紹と袁術が、べつのルートから、虎牢関をうかがった時期だろう。董卓の使者を殺すという「連携」を、袁紹と袁術がやっているのだから。
『漢末名士録』はいう。胡母斑は、泰山の人。山陽の度尚、東平の張邈らとともに、八廚と呼ばれた。
『後漢書』党錮伝は、八廚の名をあげる。「廚」とは、財産をかたむけて、他人をすくうこと。方詩銘は、魯粛が周瑜に倉をプレゼントした話を、おなじ系統のエピソードだとした。漫画『アレ国志』で、チョウバクさんが、「ハッチュー」という蹴技?をつかってた。
謝承『後漢書』はいう。胡母斑は、王匡の妹の夫だ。王匡は、袁紹に命じられ、胡母斑を下獄した。胡母斑は言った。「私は、太傅の馬日磾、太僕の趙岐、少府の陰脩とともに、関東をなだめている。董卓はともかく、献帝にしたがえ」と。
ぼくは補う。関西から関東への使者は、2回あった。董卓が190年6月に出した、胡母斑。これは失敗し、袁紹や袁術に殺された。董卓の死後、193年8月に、李傕が出した馬日磾と趙岐。これは成功した。趙岐は袁紹と公孫瓚を停戦させた。袁術は、馬日磾をつかまえて、味方にしようとした。
王匡は、胡母斑の2子を抱いて泣いた。王匡は、胡母斑はを殺した。
次回、袁隗らが殺され、袁紹は公孫瓚と戦います。110407