表紙 > 読書録 > 郭嘉が曹操にマキャベリ『君主論』を講義したら

04) 曹操、劉備、董卓、張角

前頁を書いてから、1週間強のブランクがありますが、
せっかくの設定が惜しいので、続きを書きます。
お正月休みで、趣味が捗るどころか、弛緩してしまいました。

6章、腕一本で成り上がった君主が、統治を維持する方法

「伝統的な裏づけを全く持たない、新しい君主には2種類がいます。実力で地位を勝ち取った君主と、幸運に乗っただけの君主です」
「そう分類して、郭嘉はオレに何を言いたい?」
「新しい君主が統治を行なう難易度は、実力や幸運に左右されます。ただし幸運で成り上がった君主よりも、実力で成り上がった君主の方が、統治に成功しやすい
「それは、そうだろうよ」
「茶化されては困ります。ここからが重要でございます。実力派の君主は、権力の獲得では苦労しますが、権力を維持するのは容易です」
「ほお。どうすればオレの支配は、容易に安定するのか」

実力派の君主=曹操、で良いでしょう。

「実力派の君主は、権力を獲得する過程で、新しい制度や統治様式を導入するでしょう。このとき、既得権をもつ人が敵に回ります。既得権を持つ人を味方につけるには、説得ではぬるい。武力による制裁が必要だとマキャベリは申しています」
「つまり、漢皇帝の側近を殺せ、旧時代の価値観を引きずる儒者を殺せ。郭嘉は、オレにこれが言いたかった」
「・・・次の章に進みましょう」

7章、幸運でのし上がった君主が、統治を維持する方法

「実力ではなく、幸運で君主になった者についてです。この章は、曹操様には直接は関わりありませんが」
「だったら省略せよ」
「いいえ。劉備を知るために重要です」
「だから劉備は、荊州で飼い殺されている」
「確かに今はそうです。しかし私の目算では、劉備は幸運に恵まれ、他人の好意を得て、君主として名乗りを上げるでしょう」
「そこまで言うなら、喋ってみろ」
「はい。他人の武力や幸運によって君主になる人は、即位まではラクですが、維持で苦労します。なぜなら、人間の気持ちや運勢は、コロコロ変わるものだからです」
「どのみち劉備は、転覆する」
「いいえ。マキャベリは、幸運の君主が生き残る方法を、教えています。自身に忠実な武力を持つことです」
「ああ、関羽か!」
「幸運の君主は、有能な人材を登用するべきです。忠臣に力を発揮させて、実力の君主に化けていかねば、生き残ることはありません。劉備が、行政の天才を手に入れたら、警戒すべきでしょう

もちろん、諸葛亮への伏線です。劉備による三顧の礼は、この郭嘉の講義とほぼ並行して行なわれていました。

「分かった、頭の片隅には置いておく」

8章、極悪な手段で、君主になった人について

郭嘉は続けた。
「実力の君主と、幸運の君主について話しました。しかし、これ以外にも2つ、伝統の裏づけがない人が君主になる方法があります」
「何か」
「3つ、残虐非道な方法で、恐怖政治をすること。4つ、市民の好意で、民主的に君主となること」
「前者は董卓で、後者は黄巾の張角」
「はい。董卓は、一時的に権力を得ることができますが、栄光を得ることはできません。少なからず力量を持っていても、ダメです」
「歴史が証明している。もっとも、董卓を滅ぼした呂布を、正義だと言う気はサラサラないがな」
「マキャベリ曰く、非道な君主は、残虐さをくり返さなければ、生き残ることが可能です。残虐な行為を常用せず、ただ1度で終わらせることで、民心は安定します」
「董卓は、虐殺をくり返した」
「そうです。また、残虐な君主がピンチに陥ったとき、人気取りのために民衆に恩恵を施しても、感謝されません。仕方なしのバラ撒きだと、見透かされるからです」
「董卓は、苦し紛れのバラ撒きすら、やらなかったがな」

9章、市民の支持によって得た君主権について

「新しい君主の4つ目。民主的な君主です」
「特徴は?」
「民主的な君主となるためには、実力や幸運は要りません。それよりチャンスを利用する狡猾さが必要です」
「ああ、そうか」
「民主的な君主は、支配されたくないアナーキーな農民か、自分だけが利権や名声を得たい貴族によって、推戴されます」

黄巾の張角を祭り上げたのは、民衆です。しかし張角は、洛陽の貴族や宦官とも、つながっていました。
張角は見事に、マキャベリの言う4つ目の例だとぼくは思う。張角の強みは「チャンスを利用する狡猾さ」でいいのか、ちょっと分からんが (笑)

「祭り上げるのは、民衆と貴族か」
「はい。民衆は、圧迫されないことを求めるだけです。税を減らして放置すれば、統治は容易です。民衆は恩を感じて、従ってくれるでしょう」
「マキャベリは、小さな政府を理想とするのか」
「いいえ。民衆は勝手なものです。平時には、放置する君主を慕います。君主のためなら、死んでも構わないと言うでしょう。しかし、君主に危機が迫った有事には、ほとんどの民衆は逃げてしまいます。君主たる人は、放置だけでなく、忠誠を得る工夫が必要です」

「貴族が支持基盤のときは?」
「貴族は、自分に利益をもたらす君主にのみ、味方します。しかし、不満をためた貴族を敵に回しても、貴族は人数が少ないので、民衆ほど怖くありません。せいぜい貴族の弱気に漬けこみ、利用すべきであると」

「その点、張角は成功者だったな」
「黄巾党は、張角に殉じましたからね。しかし曹操様、めったなことを仰っては困ります。黄巾は、漢帝国にとって、逆賊です」
「賊ではあるが、黄巾はオレの軍の母胎であり、この乱世の幕を落とした役割は大きい」
「不穏当な発言は、慎まれますよう」