表紙 > ~後漢 > 『後漢書』列伝7・方面司令官たる馮異、延岑、賈復伝

08) 馮異の上、頴川のつつましき大樹将軍

『後漢書』列伝7・馮異伝、延岑伝、賈復伝
渡邉義浩主編『全訳後漢書』をつかいながら、抄訳します。

馮異:司隷校尉の光武に、頴川から属吏をおくる

馮異字公孫,潁川父城人也。好讀書,能《左氏春秋》、《孫子兵法》。
漢兵起,異以郡掾監五縣,與父城長苗萌共城守,為王莽拒漢。光武略地潁川,攻父城不下,屯兵巾車鄉。異間出行屬縣,為漢兵所執。時異從兄孝及同郡丁綝、呂晏,並從光武,因共薦異,得召見。

馮異は、あざなを公孫。潁川の父城県の人。『左氏伝』『孫子兵法』がうまい。
漢兵が起つと、馮異は、頴川の郡掾として、5県を監した。父城長の苗萌と、漢兵をふせぐ。

ぼくは思う。馮異ははじめ、王莽の吏人として、ちゃんと働いた。

光武が頴川をせめるが、父城がおちない。光武は、父城県の境界・巾車郷にいた。馮異は、属県をめぐり、光武にとらわれた。ときに馮異の從兄・馮孝と、同郡の丁綝、呂晏は、光武にしたがう。馮異は馮孝にすすめられ、光武にあった。

李賢はいう。『東観漢記』はいう。丁綝は、頴川の定陵県の人。威勢がよく、武略があった。
渡邉注はいう。丁綝、呂晏は、この馮異伝にしかない。ぼくは思う。これ以上、ひろがらないなら、いっそ、いさぎよい。


異曰:「異一夫之用,不足為強弱。有老母在城中,願歸據五城,以效功報德。」光武曰:「善。」異歸,謂苗萌曰:「今諸將皆壯士屈起,多暴橫,獨有劉將軍所到不虜掠。觀其言語舉止,非庸人也,可以歸身。」苗萌曰:「死生同命,敬從子計。」
光武南還宛,更始諸將攻父城者前後十餘輩,異堅守不下;及光武為司隸校尉,道經父城,異等即開門奉牛、酒迎。光武署異為主簿,苗萌為從事。異因薦邑子銚期、叔壽、段建、左隆等,光武皆以為椽史,以至洛陽。

馮異がいった。「私1人では、どうしようもない。父城5県で、光武のために功績をたてる」と。光武は、馮異をゆるした。同県の苗萌に、馮異がいった。「漢兵はあばれるが、光武だけは、ぬすまない」と。苗萌は「馮異につき、光武にしたがう」といった。
光武は南して、宛県にかえる。更始の諸将が、父城をせめたが、馮異はまもった。

ぼくは思う。光武にくだったのに、更始から攻撃をうける。漢兵は、まとまってないなあ。光武の人材は、はじめ頴川であつまった。更始とは独立して、人材があつまった。列伝の順序からして、馮異が、頴川の人材のトップである。

光武が司隷校尉にになると、父城をとおった。馮異は開門して、牛酒でもてなした。光武は、馮異を司隷校尉の主簿にした。苗萌を從事とした。馮異は、同邑の、銚期、叔壽、段建、左隆らをすすめた。光武は、みな椽史(属吏)として、洛陽にゆく。

渡邉注はいう。銚期は、『後漢書』銚期伝がある。雲台28将。王郎や銅馬と、たたかった。衛尉、安成侯。渡邉注はいう。叔壽は、のち破虜大将軍となり、五校とたたかう。曲梁で戦死した。ぼくは補う。ほかの人は、渡邉注で、とくに追加情報なし。


馮異:河北にゆき、邯鄲あたりを偵察する

更始數欲遣光武徇河北,諸將皆以為不可。是時,左丞相曹竟子詡為尚書,父子用事,異勸光武厚結納之。及度河北,詡有力焉。

しばしば更始は、光武を河北にゆかせたいが、諸将がダメという。左丞相の曹竟の子・曹詡は、尚書となる。曹氏は、父子で更始の政治をした。

李賢はいう。曹竟は、あざなを子期。山陽の人。赤眉にころされた。『漢書』薛方伝にある。渡邉注はいう。曹竟は、王莽につかえず、更始にめされた。
渡邉注はいう。左丞相は、行政の最高官。前漢は、秦代をつぎ、丞相が、行政の最高官だ。のちに丞相を、相国とした。恵帝のとき、相国をやめて、左右の丞相とした。文帝のとき、丞相を1人とした。『漢書』百官公卿表上。こうして、左丞相の名はのこり、右丞相は空位となった。『漢書』巻66・劉屈キ伝。

馮異は光武に、「曹竟とむすべ」とすすめた。光武が河北にゆけたのは、曹竟のあとおし。

自伯升之敗,光武不敢顯其悲戚,每獨居,輒不禦酒肉,枕席有涕泣處。異獨叩頭寬譬哀情。光武止之曰:「卿勿妄言。」異複因間進說曰:「天下同苦王氏,思漢久矣。今更始諸將從橫暴虐,所至虜掠,百姓失望,無所依載。今公專命方面,施行恩德。夫有桀、紂之亂,乃見湯、武之功;人久饑渴,是為充飽。宜急分遣官屬,徇行郡縣,理冤結,布惠澤。」光武納之。至邯鄲,遣異與銚期乘傳撫循屬縣,錄囚徒,存鰥寡,亡命自詣者除其罪,陰條二千石長吏同心及不附者上之。

劉縯が更始に殺されたので、光武はおちこんだ。馮異は「更始は暴虐だ。光武は、官属をおくり、郡県をとなえ、冤罪をやめさせ、恩沢をひろめよ」といった。

ぼくは思う。光武は更始に「兄がバカですみません」と謝った。保身である。じつは光武、ここにあるように、食欲も睡眠もなかったと。「兄につかえる態度も、ステキ」という、光武の神話じゃなかろうか。笑

光武は邯鄲にゆき、馮異と銚期に属県をなでさせた。囚人をしらべ、ヤモメをいたわり、自首をゆるした。太守と長吏のうち、光武の敵・味方をしらべた。

ぼくは思う。邯鄲で王郎に、はりあったのは、馮異と銚期という、頴川の人材。袁紹が冀州にいくときも、頴川の人をつれていき、現地をおさめた。この符号、なぜだろう。「頴川が、先進地域」というだけで、わりきれるのか。


馮異:光武と野宿して、河北を平定する

及王郎起,光武自薊東南馳,晨夜草舍,至饒陽無蔞亭。時天寒烈,眾皆饑疲,異上豆粥。明旦,光武謂諸將曰:「昨得公孫豆粥,饑寒俱解」及至南宮,遇大風雨,光武引車入道傍空舍,異抱薪,鄧禹熱火,光武對灶燎衣。異複進麥飯菟肩。因複度C664沱河至信都,使異別收河間兵。還,拜偏將軍。從破王郎,封應侯。

王郎が起兵した。光武は、薊から東南して、野宿する。饒陽の無蔞亭にくる。さむいので、馮異が豆粥をつくった。翌日、光武は「馮異の豆粥で、飢えも寒さも、ゆるんだ」と。南宮で雨にふられた。馮異が薪をかつぎ、鄧禹が火をたいた。光武が、衣服をかわかした。麦飯と菟肩(野草)をたべた。

ぼくは思う。なにこの、コミケ的な小説は。
李賢はいう。光武帝紀では、白衣の老人に、光武はみちびかれる。老人のセリフにある地理が、ウソである。よって老人も、ウソである。ぼくは思う。李賢は、ヤボだなあ。

コ沱河をわたり、信都にゆく。馮異は、わかれて河間の兵をあつめた。もどり、偏将軍となる。王郎をやぶり、應侯(国名、襄城の成父県の西南)。

異為人謙退不伐,行與諸將相逢,輒引車避道。進止皆有表識,軍中號為整齊。每所止舍,諸將並坐論功,異常獨屏樹下,軍中號曰「大樹將軍」。及破邯鄲,乃更部分諸將,各有配隸。軍士皆言願屬大樹將軍,光武以此多之。別擊破鐵脛于北平,又降匈奴于林B230頓王,因從平河北。

馮異は、つつしみぶかい。諸将に、道をゆずった。

李賢はいう。『東観記』と『続漢書』はいう。馮異は、吏士に命じた。交戦しても、敵をひきうけない。諸軍のうしろにいた。ゆえに諸将と、ケンカしなかった。
ぼくは思う。道をあらそうとは、戦場で活躍をもとめて、あらそうってことか。この「不戦」の姿勢が、馮異に人気がある理由。戦わなくて、いいのか。笑

馮異は、大樹のもとで、諸将の軍功をきいた。「大樹将軍」とよばれた。諸将は、馮異のしたに、つきたい。 鐵脛の賊を、北平県(中山)をくだした。匈奴の于林トウ頓王をくだした。河北が、たいらいだ。

李賢はいう。匈奴の王号。『山陽公載記』は、字がちがう。


馮異:李軼との親交をつかい、洛陽を平定

時,更始遣舞陰王李軼、廩丘王田立、大司馬朱鮪、白虎公陳僑將兵號三十萬,與河南太守武勃共守洛陽。光武將北徇燕、趙,以魏郡、河內獨不逢兵,而城邑宗,倉廩實,乃拜寇恂為河內太守,異為孟津將軍,統二郡軍河上,與恂合執,以拒朱鮪等。

ときに更始は、舞陰王の李軼、廩丘王の田立、大司馬の朱鮪、白虎公の陳僑に、30万をつけた。河南太守の武勃とともに、洛陽をまもる。光武は、燕趙をとなえたい。魏郡、河内は、兵乱がなく、穀物がおおい。寇恂を河内太守、馮異を孟津將軍として、魏郡と河内の2郡で兵をつくり、洛陽の朱鮪をふせぐ。

李賢はいう。孟津は、孟にある、わたしば。ぼくは思う。さっき、河内太守として、光武の兵站をまもった、寇恂伝をやったところ。寇恂が、上谷太守の耿況に説く


異乃遺李軼書曰:「愚聞明鏡所以照形,往事所以知今。昔微子去殷而入周,項伯畔楚而歸漢。周勃迎代王而黜少帝,霍光尊孝宣而廢昌邑。彼皆畏天知命,睹存亡之符,見廢興之事,故能成功于一時,垂業于萬世也。苟令長安尚可扶助,延期歲月,疏不間親,遠不逾近,季文豈能居一隅哉?今長安壞亂,赤眉臨郊,王侯構難。大臣乖離,綱紀已絕,四方分崩,異姓並起,是故蕭王跋涉霜雪,經營河北。方今英俟雲集,百姓風靡,雖邠歧慕周,不足以喻。季文誠能覺悟成敗,亟定大計,論功古人,轉禍為福,在此時矣。如猛將長驅,嚴兵圍城,雖有悔恨,亦無及已。」

馮異は、李軼に文書した。「微子は、殷室をさった。項伯は、項羽をさった。周勃は、少帝をはいした。霍光は、昌邑王をはいした。李軼は、更始をすてろ」と。

ぼくは思う。馮異、すげーこと、言うなあ。大逆!


初,軼與光武首結謀約,加相親愛,及更始立,反共陷伯升。雖知長安已危,欲降又不自安。乃報異書曰:「軼本與蕭王首謀造漢,結死生之約,同榮枯之計。今軼守洛陽,將軍鎮孟津,俱據機軸,千載一會,思成斷金。惟深達蕭王,願進愚策,以佐國安人。」軼自通書之後,不復與異爭鋒,故異因此得北攻天井關,拔上黨兩城,又南下河南成皋已東十三縣,及諸屯集,皆平之,降者十余萬。
武勃將萬余人攻諸畔者,異引軍度河,與勃戰於士鄉下,大破斬勃,獲首五千餘級,軼又閉門不救。異見其信效,具以奏聞。光武故宣露軼書,令朱鮪知之。鮪怒,遂使人刺殺軼。由是城中乖離,多有降者。鮪乃遣討難將軍蘇茂將數萬人攻溫,鮪自將數萬人攻平陰以綴異。異遣校尉護軍將兵,與寇恂合擊茂,破之。異因度河擊鮪,鮪走;異追至洛陽,環城一匝而歸。

はじめ李軼は、光武とむすんだ。だが李軼は更始につき、劉縯をころした。だから李軼は、光武にくだりにくい。馮異に、光武との仲だちを、たのんだ。もう李軼は、馮異とたたかわない。おかげで馮異は、上党2城をぬいた。河南の成皋より東で、13県をたいらげた。10余万がくだる。
更始の武勃が、馮異にやぶれたが、李軼はたたかわず。わざと光武は、李軼の文書を、洛陽の朱鮪にみせた。朱鮪は、李軼をころした。洛陽はみだれた。

ぼくは思う。光武は、劉縯をころした李軼を、ゆるしていなかった!更始の朱鮪に、更始の李軼がうらぎる意図があることを、知らせた。馮異の仲だちは、まもられなかった。後漢の200年の都が、こんなかたちで陥落するなんて、ちょっとなあ。

更始の蘇茂は温県を、朱鮪は平陰県をせめた。馮異と寇恂は、蘇茂と朱鮪をやぶった。洛陽をひとまわりして、かえった。

移檄上伏,諸將皆入賀,並勸光武即帝位。光武乃召異詣鄗,問四方動靜。異曰:「三王反畔,更始敗亡,天下無主,宗廟之憂,在於大王。宜從眾議,上為社稷,下為百姓。」光武曰:「我昨夜夢乘赤龍上天,覺悟,心中動悸」異因下席再拜賀曰:「此天命發於精神。心中動悸,大王重慎之性也。」異遂與諸將軍議上尊號。

光武に即位をすすめた。光武は馮異を鄗によび、情勢をきいた。馮異がいった。「更始のもとで、3王がたった。張卬が淮陽王、廖湛が穣王、胡殷が随王だ。更始帝は長安で、3王にやぶれた。更始がほろびるから、光武がたて」と。

ぼくは補う。3王について、李賢の注釈をおぎなった。前代の王が、戦いまくってボロボロだから、あなたが交替せよ。後漢末の献帝と、袁術の関係とおなじだ。

光武がいった。「赤龍にのる夢をみた。ドキドキした」と。馮異は席をおり「ドキドキは、光武が慎重な性格だからだ」といった。諸将とともに、光武に尊号をたてまつる。

つぎ、馮異伝の後半です。つづきます。